2013/01/26

冬の日の煮込み料理

年が明けてから何だか慌ただしいです。
慌ただしい、すなわち、心が荒れる。。。これはいけません。

そんな時こそバスケットを!
通勤時間などのちょっとした時間を有効に使って
次の作品のコンセプトを立てたり、
デザインを書いたり(バスや電車の中で書いてます(^_^;))しながら
心のゆとりを取り戻すようにしていました。

そして、待ちに待った週末!!
いざ、鎌倉!!
もとい、いざ、2月から編み始めたいと思っている8インチマーキスの準備を。

タミタミ&Kei 今日のバスケット♥
本日は『鍋でリムを煮込んでみましょう~』です。

①まず、リムを茹でます。
  激しく地獄谷のように茹でていただくことがコツです。
ぐつぐつ沸騰しています

②アツアツのリムを取り出したら、素早く、かつ、やけどをしないようにカンナをかけます。


こうなるとキッチンも工房状態です

③表になるリムと、裏になるリム2本をカンナで削り、もう一度鍋に戻して沸騰させます。
 ここでも①同様がんがん沸騰させて下さい。

④アツアツのリムを取り出して、蓋のモールドに手早く巻きつけて下さい。
 どんなに猫ちゃんが可愛くても途中で遊ばないように気を付けてください。

「熱そうだから火傷に気を付けてね」

⑤マーキスは角があるので、角に隙間が出来ないように、ぴしっと巻きつけて下さい。

⑥巻きつけたら、これまた手早くゴムをかけるかクランプでとめて下さい。
 これが意外と力仕事です。。。

⑦クランプでとめたら数日風通しの良いところでリムが乾くまでお待ちください。


冬晴れに感謝♥
バスケット作りに段取りは大切ですよね♥
当たり前ですが、計画的に準備することで、効率よく楽しくバスケットが製作できますから
自分なりの効率の良い方法を考えてみて下さい。

材料を揃えたり、上の作業のような下準備は一見つまらなく思えますが。。。
そんな作業も、作業中バスケットのイメージをどんどんふくらませていくと、
一見無味乾燥な作業も楽しくなります。

どんな作品が出来るかお楽しみに。


2013/01/20

ファンタジー

ニスが乾いたらハンドルの取り付けを行います。

作業中には。。。
こんなかわいいお客様が来たり。

 
絨毯の上でうたた寝している子がいたり


 
そんなのんびりした時間が流れる中出来上がりました。
 
8インチトートバッグ 『Fantasy』
 
 8インチトート『Fantasy』。
 
5年前始めて見せていただいた時のオーダーしてくださったマダムの作品。
宗教画や細密な作品が多い中、他の人とは違う大胆でファンタジーであふれている作品が
とても印象的でした。
その時から私の中では、マダムの作品=マダムのイメージになりました。
今はその大胆な時代は終わり、違う作風かもしれません。
でも、マダムの印象はその時のままです。
そんなマダムに敬意を表して『ファンタジー』と名付けさせていただきました。
  
 
 
写真ではうまく表現できませんが、
ハンドルとバスケットの本体のコントラストは、甘いだけではない
大人の女性の恰好よさを表現しました。
 
背が高くてすらりとした脚線美のマダム。
短めの丈のスカートに柄や網のタイツも履かれます。
イタリアのシニョーラのように格好よくに持って下さることと思います。
 
 

素敵なニス日和

 本日も空気が乾いてまぶしいほどの冬晴れですね。
と言う訳で本日もニス塗りをしました。

今日は庭で日光浴

プラグ用の木を切ってサンディングした後ベースに収め、
色を整えて落款を押したらニスを塗ります。
空気が乾いているので、すぐ乾きます。

 乾かしている間にワッシャーとノブの準備をしましょうかね。
ここからはノコギリとやすりとの格闘です。

 素敵なニス日和ですが、空気が乾燥しています。
手洗い、うがいで、カゼやインフルエンザの予防を心がけましょう。

2013/01/19

本日ニス日和

 今日はとてもきれいなお天気ですね。
空はきれいだし、お日様が輝いていて、空気は冷たく乾燥していて、風も強からず吹いている。
まさに、絶好のニス日和♥

ベランダで日光浴中


 Wihte成人の日にウォールナットを貼ったハンドルです。
 DELSで材料を買っている方には黒檀などを貼ったハンドルが売っているので、
ご存知だと思いますが。。。今回は自分で作ってみました。

 貼る木の厚み、
 貼った後のサンディング、
 ウォルナットの下から見える木ハンドルの顔、
360°色々な角度から細心の注意を払い仕上げたハンドルにニスを丁寧に塗りました。

 一つ一つの作業を丁寧に行っています。
 完成まで時間は要しますが、楽しみにお待ちくださいね♥

 

2013/01/15

雪の日は

昨日はWhite成人式でしたね。


我が家のベランダの景色

首都圏の交通機能がマヒしたり、BSテレビが見られなかったり。。。色々ありましたが、
そんな中お一人の方がレッスンにいらして下さいました。
足元の悪い中ありがとうございました。
作られているバスケットは穏やで秋らしい雰囲気。
本当に素敵に編まれていてました。素晴らしいです。
一生懸命な心が一目で伝わり感動してしまいました。


私も刺激を受け。。。いざ、実験!!
今作っているバスケットに合うウォルナットをはったハンドルを作ってみました。



いかがでしょうか?

よく実験(遊んで?)していますが。。。
使い物になるのは15~20のアイディア(思いつき?)のうち、1個くらいです。
そんな決して高くないヒット率ですが。。。
実験が成功すると太鼓がドンドンなるくらい胸が高鳴ります(意味不明な表現)。

それでもって、持って下さった方が喜んでくださると、もっともっと嬉しくなってしまいます。
天にも昇る心持ち。

その持って下さった方の喜ぶお顔を想像すると、やっぱり実験はやめられません♥

2013/01/12

ニスを塗ってる間に

本日はニス塗り。

ニスが乾くのを待っている間におやつ♥

今日のおやつは、いただきもののお餅と小豆で作ったお汁粉。
こんがりきつね色に焼いたお餅に甘さを控えめにした餡の汁が絡みます。
丁寧に緑茶を入れて、これまた戴きもののしば漬けを箸休めでいただけば、
気分は大奥ではないけれど。。。
「美味でございます~」


お餅がきつね色でいい感じなんです。。。(写真だとお伝えできませんが)

ねこさんが何か言いたげに脇に控えております。
お汁粉はあげられません。斬念~



そろそろバスケットも完成が近づいています。
ファイト35発!!


2013/01/06

今日のバスケット

何をしているかというと。
 


フルラッチのパーツを作っているところ。
フルラッチの顔ともいえる部分とリムをつなぐパーツ。
蓋つきバスケットの開閉時に力がかかるため、木にはある程度の硬さと太さが必要。
細かいけれど大切なパーツです。

そして、現在作っているバスケット。
後はニスを塗るだけです。


 
ほぼ全容が見えてきたと思います。
最後まで気を引き締めて作っていきます。
完成をお待ちくださいませ。

襟かえではないけれど。。。

そうだ明治神宮へ行こう。
と、ふと思いつきお友達とふらり出かけてみました。
三が日も終わり平日なので混んでいないと思いきや。。。
ヒト、ひと、人の人だかり。
ピーポくんの看板を持った人の指示に従い、
おとなしく並んでいる参拝前の一時を利用して撮った一枚。
 
 
理想は高く身は慎ましく修行をしてゆきます


この日は先笄最後の日。
最後はやっぱり黒紋付きよねということで♥
ちょっと盛った感はありますが、
最後日ですから鶴と松の簪、稲穂の簪とおめでたい簪フル装備で攻めてみました。



黒髪の憂いを表現してみました(ぷぷぷっ)

夜は急遽新年会。
マグロの解体ショーならぬ日本髪の解体ショーを行いました。

橋の毛の黒元結いをお友達に鋏を入れてもらいます。
さしずめ、お得意さんやお姉さん方が舞妓さんの黒元結を切るセレモニーです。


気分は襟かえ(失礼しました。。。)

そして、本日は落合先生のところへヘッドスパに行ってきました。
それでもって、お年賀にお顔のトリートメント券をいただいたので、さっそく発動♥
プロの手わざで心は満たされ、
髪もお肌もきれいになって大満足のご帰還です。



右側:美しい毛流れ
左側:髪の毛で可愛らしい飾りを作っていただきました
そして、今日のコーディネート。


お手入れ後のですっぴんですが新年の無礼講ということでお許しください。
今年亡くなった大叔母の着物と帯です(因みに大叔母は2人います)。
本日は供養を兼ねて手を通しました。

連休もあと1日。
心ゆくまで楽しませていただきます。


追記:今回、原宿駅で後ろを歩いていた女の子たちが「ペニシリンでございます」と言ったことです。
    よく友人に「早くペニシリン作って江戸時代に売りに行こうよ~」と言われているので思わず
    後ろを振り返って彼女たちに「申し訳ございません。まだにございますっ」って言いそうになっ  
    てしまいました。

2013/01/03

今日のバスケット‐ 言葉で伝える大切さ

ようやく形に成ってきました。

 
ベースはフルラッチとマッチングするようにしました

 今回のバスケット。。。
 手では次にどうするのか分かっているのですが、うまく言葉に出来ません。
言葉に出来ないとバスケットの良さも、せっかくの工夫も相手に伝わりませんよね。
相手に伝えるための言葉ってとても大切♥
もう一回最初に戻って推敲せねば。。。



久しぶりに登場のねこさん。
一見、色々考えているような。。。

2013/01/01

今日の先笄- 初春のお慶びを申し上げます

謹んで初春の慶びを申し上げます。
 
殿様、ほんにめでたき年明けでございますこと (久栄風)

  
 今日は新年の挨拶をしに実家に帰ってきました。 
 
 そして、今日の先笄。
 本日はお正月らしく稲穂の飾り♥を挿してみました。
 
 今年もよき年になるよう、精進させていただきます。