2012/03/31

お宝自慢大会開催しました~

 我が家で自慢大会をしました。この自慢大会は、条件は買ったものでないこと。そして、美術価値とかムヅカシイことにはこだわらず、いかに面白いかを競う大会です。
 お宝が色々集まりました。

 圧巻なのはこれ。ご先祖が武士だったそうで、刀は戦争で取られてしまったけれど、残ったパーツは隠していたそうです。

龍、獅子、なぜか牛の目抜き、柄頭、ふちがね、鍔、小柄
どれも恰好いいです~
   


私が気に入ったのはこれ。
 
 龍の柄頭、縁金、伊勢海老の柄頭と縁金(なぜに伊勢海老?)そして、雀がかわいい小柄です。アキバ系でいうところの萌え~です。
 
 そして、意味不明の石。
  
持ち主曰く、先祖が持っていた石器らしいよの一言。ご先祖様石器人だそうです(って当たり前ですよね)。

 戦争にいった大正生まれのおじい様の軍隊手帳。
 
  



 この軍隊手帳は、手に取ると実際の重量は軽いはずなのに、気持ちがとても重くなります。戦争はどんな理屈をつけても人と人との殺し合いなんだなと感じました。もう起こしてはいけないことです。


 黒檀のそろばんや

 木目が素晴らしい木←ここだけの話。。。バスケットの素材に欲しいです


一つ一つくるんで、コメントを入れる。昔の人はマメですね。
   おじい様が仕事で入った国のコインのコレクション。などなどが出てきました。

 今回のお宝自慢大会を制したものはこれ。

 
 曾おじい様が作った昭和4年貯金通帳。もとい国民通帳。
 当たり前の話ですが入出金が全てきれいな字の手書き(しかも万年書き)です。優勝のポイントは四隅に書かれたしゃれた?コピー。今の通帳もそんな風なコピーが書いてあったらいいのに~
  うまく写真でお伝えできないのが残念ですが。。。

貯金は誰にもできる御奉公
『今日の貯金は明日の幸福』

『壱円を笑ふ者は壱円に泣く』
貯金通帳に書いてあると実にリアルです。

 こうやって家にあるお宝を持ち寄ることで、遠くにいるご先祖様が近くに感じました。そして、家にあるものはどれも一つ一つ持ち主の逸話があり、それを話すことで、自分のご先祖様でもない人でも、何となく近くに縁あるような気になりました。

2012/03/30

完成しました- 9インチトートバスケット

最後の作業。


 ペグをとめる糸を編んで、本体に落款をおしてたら





 完成です。
 今回は水で遊ぶをテーマに作りました。作品の詳細は次回にお話します。
 

2012/03/25

地道な作業が続きます

 昨日作ったパーツ(下の写真と説明を見て下さい)をフルラッチにはめたら、ふたリムにフルラッチを装着します。小さなパーツですが蓋とボトムをとめる重要な役割を果たします。


 次はボトムにハンドルをとりつけます。
 

既成のハンドルを作品にふさわしい長さにカットします
 ノブを挿す穴も作品にふさわしい位置にあけなおします。

穴が2つ空いてますが。。。無問題
  下の穴は丁寧に継ぎ目が見えないように丁寧にふさぎます。
修復したハンドルはきれいでしょ

 ハンドルにノブを固定したら85%完成です。100%完成~!!と言いたいのですが。。。もう少しです。ファイト~一発ならぬ35発~で頑張ります。

 掃除機かけないといけないんですよね。。。(Kei 心のつぶやき)

2012/03/24

地道な作業 ‐ パーツを作りました

フルラッチをリムに留めるパーツを作ってみました。
 これは今までお願いして作ってもらっていたものですが、今回は自分でトライ~


 自分で作ることで、今まで見えなかったことが色々見えてきました。勉強になりました。
 作品はもうすぐ出来上がります。私も気合が入ります。

2012/03/20

連休はふくら雀 ‐ トンカツと材料探しの日々

日本髪を結いました。
今回もローランサンヒロの落合先生に結っていただきました。今回は無理を言ってふくら雀を結っていただきました。

前髪の空間がツボです。

 昔の携帯電話のアンテナみたいに飛び出している鼈甲のかんざしがある部分が雀の頭、手絡で囲まれているのが雀の羽、後ろに飛び出しているのが雀のしっぽだそうです。
 
 結った日は、銀座の東急ハンズにバスケットの材料を買いに行きました。お昼は銀座でゲンカツをいただきました。いつも人がならんでいるのを横目で見ていたのですが、今日は自分もその列に加わります。

25枚のお肉を低温でじっくりあげているんですって~

 材料を探し求めて歩き回った後は、こちらも初めて体験。ミスタードーナッツです。
真顔で食らいついています~

 3日はキムカツの食べ比べと称して、今度は恵比寿のキムカツに~

またまたキムカツいただきま~す
  銀座ゲンカツに軍配が上がるかな~というのが正直な感想です。
 食後は、初日買えなかった材料を求めて、渋谷のハンズへ。。。。さんざん道に道に迷い、迷える子羊もびっくり!!のさまよいっぷりでした。さまよった後は私は甘いもの、お友達はビールで疲れを癒します。

バックの絵が稲穂のかんざしみたいに見えません?

 因みに、この日に使った前櫛は賀来千賀子似の可愛らしいマダム網倉さんからのいただきもののアンティークです。
 櫛の目にも蒔絵が施されているのは勿論のこと、象嵌の珊瑚も美しく(柴山象嵌?)、細かいところまで気を抜かない櫛の出来に感動してしまいました。さすが通なマダムの選ばれたものと一人ごちてしまいました。素敵な櫛をありがとうございます。

 最終日はお友達を呼んで飲み会をしました。

日本髪、着物、割烹着は新ステキ女子の三種の神器だ~!!

ステキ女子というよりは日本の母でした。。。
  なんて具合に楽い4日間を過ごさせていただきました。勿論、バスケットも楽しく作らせていただきましたよ。

 あともう少しで完成です。楽しみにお待ちくださいませ。

2012/03/09

じっと待つ。。。つらいけど待つ。。。


 2組目のリムを作りました。これから約1週間ほど乾燥&巻きつけている蓋モールドと同じ形になるまで待ちます。あいにく、先週からお天気が悪いので、部屋の除湿器をガンガンかけて、乾燥を促しています。
 お肌が乾燥しちゃうけど、リムが優先です。



 因みに、こちらが1組目のリムです。1週間待ってようやく出来ました。

  期末ということで、本業慌ただしく、なかなか落ち着いてバスケットに取り組めません(しくしく)。リム作りもあまり好きではないので、バスケットへの情熱が鈍りそうになりますが、皆さまの応援もあり、頑張ろうって心新たに取り組んでます。

 しばしお待ちください。