2023/01/28

振出に戻る(7インチカクテルパース)

先週の日曜日から編み始めていますが、なかなか、難航しています。

編み始めてすぐに、ステイブが折れたため、指し直し(ステイブが薄いので折れやすい)。
曲げたステイブが乾くまで待ちます。

4段目迄編み、狙った色が出ないので解く。


その後、編み方を変えて編むものの、昨晩...

ステイブの間隔と角度に納得がいかず、
もう一度やり直しだ!と決意する(因みに、完璧主義ではありません)。

本日、解いて、角度と間隔を整え、開いた部分にステイブを挿す(87本に増やしました)。

で、現在に至る。です。


一晩乾かして、明日から編んでいきます(少し試してみたいこともあるので、
時間はかかるかも)。

振出に戻りましたが、ファイト!

しかし、綺麗に片付けた4人がけの机も、あっという間にバスケットの材料やらで大渋滞。
しばらくは、この状態なのだろうな‥

2023/01/24

ヒンジの修理(7インチカクテルパース)

2013年にお作りしたバスケットのヒンジが切れたため、お預かりしました。
見てみると、修理が必要なのはヒンジのみ。
丁寧に使って下さっているのが、感じられ嬉しくなりました。


蓋の後部分のヒンジは、切れてしまった左側は、勿論交換。
でも、切れていない右側も交換した方が良さそう。
前部分のヒンジは、今回は交換しなくても良さそう。
そんな感じで修理を始めます。
修理には、修理した部分が浮かないようにするのがミソ。10年前モノのウィーバーと
自分で染めたウィーバーを使います。

蓋の後部分のヒンジを抜いて
ボトムのヒンジも抜いて
ヒンジを作り、蓋に取り付け、リムを巻きます。

蓋とボトムを合体させたら、ボトムのリムも巻きます。

修理部分は勿論ですが、今後のバスケットの耐水性等を考えて、全体にニスをぬります
(今回、外側はニスの必要がないので、内側にしっかりと)。
余分なニスを落として、乾燥させれば完成です。
後は、バスケットの風合いを消さないようにしつつも、更に美しくするために、2000番のサンドペーパーでベースとハンドルを磨いて完成です。

直した後姿です。いかがでしょうか?

因みに、正面はこんな感じです。


気に入って頂けたなら、望外の喜びです。

2023/01/22

ウィーバーの準備

光が反射して見づらいですが…
7インチカクテルパース用のウィーバーが染まりました(何回か染めています)。

因みに、染める前。

1回染めた状態。まだまだ薄いですね。

よし、編むぞ!

2023/01/21

7インチカクテルパース

近年、ウッドステイブの厚みが薄くなったのが気になりますが‥

7インチカクテルパースにウッドステイブを挿しました。

今回、使用したのはメープルとオーク。
ベースの溝の厚みや長さも場所によってまちまちですし、ステイブの木目や切り方も真っ直ぐではなかったりなので、色々工夫しながら、地道に作業を進めました。



お陰様で、何とか無事挿し終えました(今回は81本)。
編むのが楽しみです!

古い大鉢をリビングに飾りました。鉢は欠けはあるけれど、デザインが気に入っています。好い感じ~