2012/02/21

こんな作業もしています。

蓋を作る際、ベースに挿した竹によく編みなじむようにこんな作業もしています。

 1.25㎜のウィーバーの裏をすいているところ。長いウィーバー。。。鋏の刃先を深く入れすぎて、
途中で切れることがあったり、削りかすがたくさん出たりと、何かと煩わしいですが、これをする
ことで格段に蓋が編みやすくなります。

 
 ここまで編めました。
 バスケットをオーダーをして下さった方への心ばかりですが私の思いを伝える方法を考えました。
 楽しみにお待ちくださいませ。

2012/02/18

質問にお答えします。

ビバ休日!!ようやく、ようやく、ベースに竹(ステイブ)を挿しおえました。


 質問) 蓋の竹は全部で何本つかっているのですか?
 答え) 挿している竹の本数は157本です。
            補足しますと、作品のイメージで、挿す竹の本数は多くも少なくもなります。

 手の込んだ作品は素晴らしいです。しかし、私にとっては、どの様な雰囲気(オーラ)の作品ができるのかが大事であって、何本挿したか、どれだけ細かい蓋かは作品の上ではさほど重要なことではないって思っています。

 さ、これから編み始めます。楽しみにお待ちください。

 ちょっと脱線。百貨店のほかにも新たなトライのお話があります。それやったら大変。。。できるのかしら??と思案中です。このお話はまた後程。
 良い休日をお過ごしください~

2012/02/17

これなんだ?


 これはなんでしょう?
 蓋に挿す竹です。右の5~6㎜の竹を左のように1㎜以下にまでさき、蓋のベースに挿していきます。右から左のようなベースにさせる状態に成形するのは、1本だいたい2分40秒から3分かかります。
右から5-6㎜の竹、1㎜程度に成形した竹、つまようじです。
  ちょっとピンぼけですが、つまようじと比較してみました。関係ないけれど、細くサンディングするため、どうしても竹を持つ人差し指も一緒にサンディングしてしまいます。お蔭で私の指は足の裏なみに硬くなっています(とほほ。。。)。



 そして、今週頭からとりかかった蓋、ようやくここまでできました。朝会社に行く前の時間を利用しているのですが、なかなか進みません。。。でも、地道に頑張ります。

2012/02/16

悩ましい朝


 夜、クリームチーズフィリング入りチョコレートマフィンを焼きました。なので、今朝はチョコレートマフィンとカプチーノをいただきます。
 ちょっと嬉しいけれど、悩ましい問題があります。「百貨店でバスケットを売りませんか?」のお話をいただきました。現状、待っている方々のバスケットを作ることで精一杯で百貨店に出すバスケットが作れないこと。
ありがたい。悩ましい。。。

2012/02/12

新しい出会いに感謝



 先日ご紹介したボトムの蓋です。太さ6㎜の竹を1㎜程度に裂いてベースにさしてゆきます。

 おいしそうなかりんとうをいただいたので、手を休めて休憩~
このかりんとう(ピントがぼけてますが。。。)控えめな甘さ、丁度よい大きさ、食べる手が止まりません~

 実はこれ、昨日お会いした風流な趣味人である方よりのいただきものです。素敵なお着物の着こなしは勿論ですが、文学や書などに造詣が深い様、私もかくありたいです。また、このような素敵な出会いに感謝です。そして、この方にバスケットをオーダーしていただけて本当にありがたいです。精進してオーダーして下さった方にふさわしい作品をもっと作りたいと、改めて思いました。

 さて、ご報告が遅れましたが、バスケットのカタログを作りました。一部写真をご紹介いたします。
 これを見たら運命にバスケットに出会えるお助けアイテムになる、そんな冊子を作りたいという気持ちを込めて出来たバスケットのカタログです。

 いかがでしょうか?
 カタログもバスケットも進化させていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

2012/02/03

はや節分ですがいかがお過ごしでしょうか?

あけましておめでとうございます。
年末年始はあっという間に終わってしまい、気づけば節分ですがいかがお過ごしでしょうか?

 バスケットの蓋飾りは高さこそあれ、上から見た平たいものが多いです。
真上から見たモノを表現した蓋飾り
 ちょっと待って下さい。。。日本髪が360度どこから見ても美しいのが信条なのですから、360度どの角度から見ても可愛い飾りをつけても良いのでは。。。と思いつき作ったのがこの蓋飾りのバスケットです。 
 大海原を楽しげに泳ぐクジラを表現するために、小さいホタテの飾りもランダムに踊らせて飾り付けました。この楽しいバスケットは昨年のクリスマスに嫁いで行きました。


360度どこから見てもクジラさんの蓋飾りがかわいいバスケット

 そして、お休みと言えば日本髪。もう定番の日本髪です。
お正月ということもあり、奴島田を結いました。神田明神へ~
結いたてのほやほや~間違いなくこの日この時が一番美しい奴島田です。


明神下の平次親分ならぬ、タヌキさんとお話し中。
 元日、二日は黒紋付きを着ました。この着物と帯は明治生まれの祖母のものです。

 家紋のついたものを着ることで、ぼんやりとした存在であったご先祖様が、とても身近にそして暖かく有り難く感じることができます。今年はもう少しご先祖様に触れる年にしたいと考えております(唐突ですが。。。)。


 そして、最後に今作っているバスケットです。



 
 今回3つめというヘビーユーザーの方からのご注文です。今まではシックなものを作らせていただいているので、今回はカジュアルなものをお作りしています。勿論、Kei ならではの見えないこだわりもたくさんあります(それはまた後程)。
 楽しみにお待ちくださいませ。