2012/12/31

今日は先笄ではなくて・・・

日本髪の話ばかりでバスケットは?
と、思われている方もいらっしゃるのでは。

心配御無用。姉さんかぶりで地道に作っております。


 8インチトートはようやくバスケットらしい形に成ってきました。
大晦日ですが、もう少し頑張ろうと思います。

よいお年をお過ごしください。

今日の先笄‐Double Sakko

今年はお正月を迎えるにあたってなでつけなるものに行ってみました。

バケツをひっくり返したような雨が降っていましたが、
最近いただいた可愛らしいチェックの雨ゴートがあるので雨もウェルカム。

辿りついた美容室では何とご夫婦で結髪をされていました。
奥様は先笄、ご主人様はちょんまげを結われていました。
自分以外の人の結髪は勿論、ちょんまげの結髪を見るのは初めて♥
楽しく拝見させていただきました。

目元涼やかなご主人様と明るい笑顔が素敵な奥様。
うらやましい~です。
ご結婚されている方は、夫婦結髪♥お勧めいたします。

便乗して私は奥様と一緒にお写真を撮らせていただきました。

Double Sakko
1人でも楽しいけれど、2人でやるともっと楽しい日本髪♥

2012/12/30

今日の先笄

今日の先笄~

全く乱れる気配なしの天晴な結髪です

今日は年末の買い出しをする母にお供を。
人混みの中を動き回るので、気にせずに着られるこれ。
お友達のおばあ様のお下がりの着物と帯揚げ。
飾らない可愛らしい雰囲気が気に入っています。
長谷川平蔵が奥方、長谷川久栄が帯を文庫にしてこんな雰囲気のお着物をよく着ているので
この着物を久栄と呼んでます。

本日は、挿しものも前櫛と小さい簪だけ。
メイクもアイラインとお粉だけ。。。(実はファンデーション持ってません(汗))

気分だけは久栄♥♥



因みに、昨日(初日)の先笄はこんな感じ~
晴れの日使用のフル装備です。


因みに、この豪華セットは落合先生のところでお写真用に拝借したものです。
いつかこんな豪華なセットが欲しいわぁ♥

シンプルもゴージャスもどちらも大好き日本髪です♥♥
   ↑
結局これにおさまります。


2012/12/29

先笄でお正月

お正月休の幕開けです。

お休みと言えば。。。日本髪!!
結ったのは空間と立体が美しい、かつ、
今まで結った中で一番“cool”と評判の高い先笄です。

落合先生にびしっと結ってもらい、いそいそと行った先は
お布団になりそうなくらい大きなオムレツが出てくるラメール・プラール。

この大きさ、まさにオムレツの掛布団や~ (彦麻呂風)
最初は快調に食べていましたが、途中からオムレツもサイドディッシュもパンも
すべて同じ味に感じてしまい、食べども食べども我が皿空にならず。。。
 
じっと皿を見る。 (啄木風)


 
 ランチの後は、もうオープン当初の熱気は冷めただろうと東京駅駅舎を見に行きました。
 
縦の駅舎天井の高さと先笄の髷の空間の融合がに萌える一枚(日本髪好きに捧ぐ)。
 
より高く。
 
より遠く。
正義と人を見つめる。
今、東京駅と共によみがえる。
 
  女鬼平。
 
なんてね♥ 





2012/12/25

サンタが街にやってくる

お使い物を買いに行くところをパチリ。

この道行きはあの風雅な方のお嬢様からのいただきもの♥
オレンジとピンクの色合いがきれいなので早速着させていただきました。
本当にどうもありがとうございました。


お出かけ前の慌ただしい1枚

 バスケットは~
 8インチトートのリムを乾かしている間に、9インチトートのボトムに着手。
 要領よく作りましょう~

何だかいつもと違う風景。
おぉぉ~サンタさんにお手紙を入れた靴下に何かが入っているではありませんか~


な。な。なんと大好物の黒豆!!
いつの間にか入っていました。
サンタさんの贈り物でしょうか?

お正月まで待たずに食べさせていただきますね。
でも、紅型のお着物もお願いしたんですがね。。。。。


2012/12/17

たくさんの愛であふれているバスケット

年末進行の仕事も目途がたってきました。
2週間ほどお休みしていたバスケットも昨日から本格的に始動!!
年末年始、しっかり編んでいきます♥

本日はバスケット研究日でした。
色々お忙しい中のご参加です。
育児の協力、ご両親のお世話、家庭人として尽くされていらっしゃる細やかな心配りやそのお姿に、頭が下がります。

本日はちょっと偉そうに言うと、『バスケット製作の根幹となるブランドの確立』の検討しました。
簡単に言うと、『自分のスタイルを貫く理由は何か』です。
検討のかいあり素敵なブランドの確立ができました♥
これからの作品、どんな愛であふれるかとても楽しみです♥♥

さてさて、私の作品。
以前にも書いた方の作品を作っています。
その方のステンドガラスの作品展に行った折、拝見した作品。
童謡から起こしたという作品の中の鳥は大胆で可愛らしいもので、
まさにファンタジーな世界。
そんな作品を作る方にふさわしくファンタジーな世界を表現しました。



 この写真からでは、どこがどうファンタジーかまだわからないですよね。
詳しくは出来上がってからのお楽しみ♥ということで。。。
しばしお待ちくださいませ。

2012/12/01

日本髪でバスケット研究会

日本髪で行うことと言えば。。。
ずばり、バスケットの研究会。

今回はお二人の参加。
短い時間ですが熱い意見の交換が行われました。
正直な意見を言うのは素晴らしいです。
アートの場においては何を言っても間違いはありません。
ここからがスタートです。
今まで培ってきたことは、一度捨てるつもり、いえ捨てるつもりで♥

皆ちがう作風で違う方向を向いているけれど、
自分らしいバスケットを作る、
受け取った人が喜んでくれる、
この目標は一つです♥

熱く思いを語ってしまいましたが、
今、私が作っている作品です。
今作っているボトムに合うベースがないので、手直しいたしました。
Before After です。

Before : なんということのない白い木が。。。

After : フルラッチとぴったりあう茶色になりました

 手持ちの素材が今一つと嘆く前にちょっと遊んでみてはいかがでしょうか?
うまく出来なくても、素敵な経験になります♥

2012/11/27

江戸鬢と京鬢街をゆく

なかなかブログのアップが出来ませんが、
連休2日目は江戸鬢を結ったのんさまと岩崎邸へ出かけました。

ジョサイア・コンドル設計の洋館はバイキングな英国人らしく
ビクトリアン、フレンチ、アメリカンカントリー、アールヌーボー、デコ、イスファハンなどの様式を見事に合体させた邸宅。
和館は書院造をメインとした建物。良質で銘木と言ってしまえば簡単ですが、あめ色になった美しい天井や、三菱の家紋も模した釘隠しが圧巻の住まいです。


江戸鬢は武家文化を引き継ぐからでしょうか、きりりとした中にもどっしりとした豪華さが。

江戸鬢:鬢は直線的、たぼは引かない。重厚な雰囲気

京鬢はおひなさんのような、そこはかとない可愛らしさが。
京鬢:鬢が耳下に下がり、つとはひきます。

江戸鬢、京鬢どちらも甲乙つけがたし。
また、日本髪デートいたしましょう♥



でも、日本髪二人は意外と目立つみたいです。。。

2012/11/24

またまた勝手に市中見回り‐白金

今回の髪型は鴛鴦雌(おしどりめす)です。
今回もローランサンヒロの落合先生に結っていただきました。

この鴛鴦雌は婚約前の娘さんが結う髪型です。
なので、髷のベースは高島田。
髷に結んだ銀元結い(ぎんもっとい)も花嫁さんを意識したようなそんな雰囲気。
鴛鴦雄と比べるとお地味な髪型ではありますが、
しっとりとした大人の雰囲気の髪型です。←もう十分大人ですから。。。

七五三や成人式に前撮りというのがあるのですから、
フライイング感満載ですが、婚約者がおらずとも前撮ご免で結わせていただきました。

少し尾(橋の毛)を長くしていただきました。
尾のゆれる感じがなんとも心地よいです♥

この日の着物は祖母のもの、帯は祖母の丸帯。
そして、この日は白金方面に出張って(でばって)いきました。
心の恋人長谷川平蔵にでてくるような江戸前のおそばをいただきます。

川エビの焼き物、出し巻き玉子、そして、てんぷらそば(江戸前の小柱)。
鬼平ファンならずもグッときます。

「いやぁ~ねこ殿はてんぷらそばなんて邪道と言いますが、
なかなかもって良い味ではないですか~ 」

因みに、丸帯を締めたので、京風角出しにしてみました。


身体の割に大きくしてしまいました。
でも、昔の町娘さんってこんな感じだったのかしら?
と、一人で勝手にテンションUP♥♥


明治学院はクリスマスのライトアップで学生さん達が盛り上がっております。

クリスマス気分の雪中花です

みんな元気で素晴らしい~


2012/11/17

お願い!サンタさん~

ひと月以上も先ですが、街のイルミネーションはもうクリスマス!
それなら我が家も。
毎年同じ飾りだけど、飾る場所を変えると去年とは違う楽しさが味わえます。

 

クリスマス→サンタクロース→プレゼントと三段論法。
と、言う訳で大きな靴下も飾ってます♥♥
因みに、小さいのはねこさん用。
二人とも良い子にしています♥



新しいバスケットも作り始めました。
いつも新しいバスケットを作るときはドキドキします。
ステンドガラス制作を趣味とし、すらっとして個性的な着こなしのマダム。
心を込めて編ませていただきます。
人の数だけ個性がある。
人の数だけ似合うその人だけのバスケットがある。
学びたいこと、そして、表現したいことはたくさんあります。
楽しくなってきました~

2012/10/28

8インチトートバスケット ‐ 雪中花

 
 
 子供の頃、父の田舎で見た風景。1月、広がる雪、凍てつく寒さ、その中で見た風景。
 
 押しのけた雪から見える茶色い湿った土、そこから生える花。
 ウィーバーはまだらに染め、「冬の土と雪」を表現。
 ペグは冬の「雪の中に生える木」をイメージ。
 花のたおやかだけど内にひめた力強さをバスケットで表現しました。
 
   
 

【名】雪中花
     材料:ケーン
     リム:リード、ウォルナット
    ハンドル:ウォルナット
    

  大きさ
   バスケットの外側:21㎝×14㎝







  

2012/10/26

日本髪的問題

バスケットが出来上がったので、
ちょっとお遊び。
 

問題)さて、ここから何が出来上がるでしょうか?

答え)うしさんの鼻輪。
   ではなくて、位置留めなるものが出来上がります。


鼻輪みたいな珊瑚のペンダントヘッド。

台座を取って、
薔薇の飾りの裏側から穴をあけて
竹を削り
好みの色になるまで柿渋を塗ったものを穴をあけた薔薇にさしたら。


橋の毛と髷をとめる位置留めの出来上がり(相変わらず写真のピントがぼけてます)♥

上から見たら
だまし絵みたい(指が写ってなかったら。。。)
やっぱり、焦点があってませんが、こんな感じです。

位置留めは竹ではなく真鍮を軸に使っていることが多いようです。
実際、私の髪では真鍮の軸のものだと抜けやすかったので、
今回、自分のモノは試に竹で作ってみました。
髪に挿すものなので、防虫、防水、防カビ効果のある柿渋を使いました。

次回は鴛鴦(雌)を結います。
鴛鴦(雄)と違って地味ですが、高島田ベースなのでしっとり大人の雰囲気です。
楽しみです~♥♥

2012/10/24

夜のおいも掘り

 大きな植木鉢で育てたさつまいも。
時々、お芋を大きく育てるべく、鉢の外の根を土から浮かすなど、
土いじりの苦手な私なりに頑張って育てたおいもさんです。

 
 で、今晩は昔懐かしおいもほり会をしました。

まずは土をさくさくにして~

えいこ~ら えいこ~ら もひとつえいこ~ら
やぁ~抜けたぁ~万歳~
これだけですか。。。
ちょっと、しょぼんですが、せっかくのおいもさん。
シンプルに焼き芋にしようか、スイートポテトにしようか、思案しています♥

 来年は根を浮かすタイミングをもっと早くしないと~など来年に向けての考察中です。

 それにしても、壊れかけたデジカメで、しかも夜撮っているのでピンボケもいいところな写真です。一眼レフなるもの欲しいです。ふぅ~

2012/10/20

バスケット研究所―ナンタケットバスケットは研究です

 
 バスケット作りは幸せを運ぶいれものを作る研究です。
   そして、作品はモノではなく『作り手自身』なのです。


 そんなコンセプトもとい座右の銘を掲げて作っています。
 

 コンセプトとか座右の銘とかムヅカシク書いても入れ物です。誰でも楽しく作ることが出来ます。

 手がきれいかより、どうバスケットを作るかを考えること=考え方がとても大切です。


 本日、研究者が一人誕生いたしました。
ナンタケットバスケットは研究、それも、楽しい研究です。
一緒に楽しく、幸せを運ぶモノづくりに挑戦して参りましょう。
 

2012/10/15

品川宿市中見廻り‐番外編

 兎忠好評につき番外編。
 
市中見廻りに疲れ果てた兎忠をせおう女鬼平
 
 
兎忠大満足

 因みに、今製作中のバスケット。
やわらかい雰囲気ですがどこか芯の強さを感じさせる。そんな作品を目指しました
バスケットはモノではなく幸せを運ぶもの。と、信じて作っています。
作りあがった作品はモノではなく作り手であるとも思っています。

未熟なところが多い私。自分自身がバスケットとなって身近な人や事を運べる、そんな人間にならねばと感じる秋の空です。




2012/10/09

中高島田でそぞろ歩き‐人形町

中高島田3日目はのんさまと人形町で日本髪デート。
お着物LOVEで日本髪街道邁進中ののんさまとのおデートですから、
るんるんで甘々なコーディネイトでお出かけしました。

水天宮はコンパクトで美しいので写真にはぴったりということで、
いざ行ってみると、七五三のシーズン。狭い境内にはあふれんばかりの家族連れが。。。

と言う訳で人気のないお社で写真を撮らせていただきました。

この日ののんさまは器用に自分結されています。
寿堂でとら焼きを(ここは黄金芋も美味です)玉英堂で大好物の玉饅を買ったり、

ニッキの良い香りが趣のある店内いっぱいに広がっているんです


お茶屋さんが残る人形町ならではの古い街並みをそぞろ歩いた後は、
かねてから行きたかった甘酒横丁の凡味で上品に煮た梅とお茶をいただきました。


 美味でございますぅ~
因みに、のんさまが撮って下さった写真。
上の梅の写真を撮っているところです。
髪型がとてもよく写っているお気に入りの写真です。



11月はのんさま、日本髪を結われるので(何を結われるのか、これまた楽しみ♥)、
また二人でお出かけしようと次のデートの約束をして帰宅の途につきました。

お着物も日本髪も、一人より二人の方が断然楽しい♥と実感できた素晴らしい1日でした。
11月もお出かけしましょうね。



2012/10/06

中高島田でバスケット制作

京鬢は軽いので、バスケット作業も軽快に。

横から見たところ


上から見たところ(上写真から11時間経過してます)
今回はやわらかい雰囲気の中に、どこかきりりとした個性のバスケット。
今回もこれまでの私の手法とは違う新しい方法や材料を取り入れています。

いつも何かを変えて、求めて、作ってゆきたい!と思っています。


中高島田で市中見廻り‐品川宿

昨日、結いました♥
中高島田。
今回は日本髪をお勉強中の美容師の方に加え、
落合先生の取材する美容出版社の方美容院にいらっしゃいました。
先生の取材なのですが、なんだか嬉しくなって、あつく日本髪について語ってしまいました。

因みに、今回の髪型はこんな感じです。
鬢の波型のドレープも萌え♥ポイントです。


をどりの時に結われている髪型です。
舞妓さんはシャグマのかぶたで結っていますが、
今回は内側がシャグマ、外側が人毛の毛かぶたで結っていただきました。
なので、ボリュームはふんわり、見た目はしっとりとした仕上がりになりました♥
オリジナルの髷の飾りはこんな風になりました。

因みに、この日は『勝手に市中見廻り‐品川宿編』。
そして、この日の着物は、母のお友達のお母様の形見のいただきものです。

京浜急行で新馬場に。
気分は、正義と明日を見つめる清々しい女・鬼平~
まずは品川神社。
とても清々しい気分の神社です。
この神社だけお山のようになっています。
ながい石段を登らないとお社につきませんよ。。。
お社で皆の健康をお願いした後、同じ敷地内の一粒萬倍で有名な阿那稲荷神社にも。
ここでお金を洗います。
うふふっ。

そして、この日は木村忠吾こと兎忠が見廻りの供です。


つきましたよ。おかしら品川宿ですよ~




「おかしらちょっと見て下さいよ~今どき粋な履物屋ですよ!!」
「これはあの丸屋ではないか~でかしたぞ兎忠いや忠吾!」 
 丸屋さんでは今回鼻緒をきりりと締めていただきました。

「鼻緒はきりりと締めて、足は3㎝くらい下駄の外に出す。
そうすれば下駄の上に帯が乗っていい姿勢になって小股の切れ上がったいい女になるんだよ。
そんな緩い鼻緒じゃお嫁にいけないよ。」
と、丸屋のお父さんの切符のいい一言。丁度BSフジの取材中とか。
誰に対してもぶれないプロの姿勢に感動してしまいました。

品川岡場所であった土蔵相模跡、問答河岸跡を見廻りやつやま橋跡へ。
新旧入り混じるとはこの風景のことですなぁ~
さぁ。ここからお江戸は高輪大木戸を目指します。

 ちょっとその前に。茶店へ。

いやぁ~歩き回った後の冷たいものは、まっこと気持ちいいものですなぁ~
なんて、兎忠大活躍な1日になりました。

因みに、バスケットもは軽い中高島田で軽快に作っております。
続きはこちら。。。